久保です。
今日は・・・抜け殻のようになっています。
珍しく仕事のパフォーマンス悪すぎる(泣)
とりあえず、どうやったら調整戻せるか、あがき中~
忙しくない時だと、
「もう飲み行っちゃおうっかなぁ」
と気分転換方法、考えるんですが
・・・今は出来ない_| ̄|○
そんなわけで、私の一番大好きな
X JAPANのYOSHIKIの出した
YOSHIKI ClassicalのCD聞きながら
心を整え中です。
■あなたも作業したくない時、ありません?
私は月に1.2回、とーっても
体調は悪くないんだけど、
でも頭が重くって手が思うように
動かないことがあるんですが
それでもやらなきゃいけない時があります。
そんな時は
★仕事モードに切り替わるスイッチを押す
です。
そのスイッチは何か?というと・・・
○音楽(X JAPAN限定)
○コーヒー
のこの2つ。
音楽は他の雑音を耳に入れず、
集中させるために必要なもの。
そして自分が一番大好きなアーティスト
のものにすることで、その世界感に入り
集中力が増します。
※人によっては音楽に集中しすぎて
仕事が出来ないって人もいるみたいなので
自分の性格に合わせてご利用を
そしてコーヒーは
もともと嫌いだったんですが
高校受験のときに眠気覚ましの薬代わりで
飲み始めたことをきっかけに
★何かに集中して取り組まないといけない時に飲むもの
といった定義が自分の中でされました。
そこから、
コーヒー飲む → 作業しなきゃ!というスイッチが入る
となるように。
まぁ、どちらも「暗示」に近いものだと
思いますが。
あともう一つ挙げるとすれば
スイッチとして「事務所に行く」ですね。
事務所は自宅から車で5分ぐらいのところに
構えているんですが、
やはり仕事だけをする空間に居ることで
スイッチは多少入ります。
自宅だと、色々と誘惑されるもの多いですからね。
ネットビジネスは普通に過ごしていたら
手にできないお金を手にできる可能性を秘めたもの。
だけどそれは「作業する」ってことを
しないと永遠に手には入らないので
だったら、いかにして作業出来るように
してあげるかが大事です。
私の場合は
○音楽(X JAPAN限定)
○コーヒー
○事務所に行く
の3つが、仕事モードにしてくれる
スイッチになっていますが、
あなたにとってのスイッチが何なのか?
ちょっと考えてみてください。
ところで
「1000時間の法則」ってご存知ですか?
1000時間の法則とは、
・周囲から認められるまでには1000時間を
その勉強に費やす必要がある
というもの。
逆にいえば、これだけの時間を費やすことが
出来れば、周りから認められるぐらいのレベルに
なれるというわけです。
ネットビジネスにおいても当てはまることで
これだけの時間を費やすことが出来たら
結果を出していけるでしょう。
さらにこの法則には「10000時間の法則」もあり、
・いわゆる一流・天才と呼ばれるレベルに達する
までには10000時間を費やす必要がある
です。
1000時間の法則なら
1日1時間 → 2年と270日で達成
1日2時間 → 1年と135日で達成
1日3時間 → 334日目で達成
です。
やり続ければ、周りから認められるレベルには
誰でもいけそうです。
「え?でも3年近く(1日1時間なら)かかるじゃん」
と思うかもしれませんが、
私の知ってる限り、私よりも以前にネットビジネスを
始めたにもかかわらず・・・まだ稼げてない人達がいます。
そしてそういった人達の多くは
・情報商材コレクター
となっていて、使っている時間が
「稼げそうなノウハウがないかを探す時間に」
「色々な人のメルマガを読んで情報収集をする時間に」
「管理画面で報酬をチェックする時間に(0円なのに)」
となっていることが。
これだと、いくら時間を使っているとはいっても
結果を出すのに必要な作業には費やしていないので
何年かかっても結果は出せないです。
逆に言えば、そういった方達は作業をしっかり
続けてきていれば、今、月収数十万、数百万に
なっていた可能性は高いです。
過去のことを嘆いても仕方ありませんから
これから先、後悔しない「時間の使い方」を
していきましょう。
・作業するスイッチを入れる方法
・1000時間の法則
について今日はお話させていただきました。
久保
編集後記:
10000時間の法則。
私は2007年9月からネットビジネスを行っていて
平均作業時間が
・1時間なら 3354時間
・2時間なら 6708時間
・3時間なら 10062時間
です。(2007年9月1日~2016年11月8日で計算)
となると、もしかすると達成している・・・のかもw
まぁ、ネットビジネス全般でこのぐらいの
時間はかけているだろうけど、
・メルマガだけに絞ったら?
・せどりだけに絞ったら?
で考えると10000時間は達成出来ていないので、
まだまだ頑張んないとです。
けど、1000時間の法則はどの稼ぎ方でも
達成していると思うので、
> 1000時間の法則とは、
>
> ・周囲から認められるまでには1000時間を
> その勉強に費やす必要がある
は、あながち外れてはないのかな。
追伸:
ここまで久保通信の原稿書いてきて
ちょっとだけ、やる気が出てきたかな。
やっぱり「やりたくないなぁ」と思っていても
ルーティンの仕事をすることでちょーっとだけ
スイッチは入りそうです。
追伸2:
やる気がでないときは、とにかく
★楽しいこと!
を考えるようにはしています。
でも今・・・思いつかない。
今は目の前にある仕事を片付けていくのが
最優先なもので。
追伸3:
何が忙しいか?
っていうと、毎日7種類のメルマガを
配信しているのが一番の理由かな。
内容的には大きく分けて3種類なんですが
テーマが全く異なるので、
頭を切り替えて書かないといけなくって
それで脳がいつも以上に疲労困憊中。
期間限定のものもあるので、
これだけの種類を配信するのは
後、半月ぐらいで終わるので・・・
それまでとにかく耐えきろう!と。
ちなみに1通、30分~1時間ぐらい
かかっているので、気づいたら一日中
文字打ってますね。